人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校教師「れれれさる」の日記です。現在、6年生を担任しています。


by rerere-saru

8月24日(木) 県外臨地研修会1日目(*^_^*)

 今日から1泊2日で、市の社会科教育研究会の常任委員研修に来ています。朝早く新横浜駅に集合して新幹線でまず三河安城駅まで向かいました。『こだま』に乗ったのはいつ以来だか記憶にありませんが、とにかく1駅ごとに2本ずつ抜かれていくのには、ちょっと驚きでした。
 三河安城駅から観光バスに乗り換え、最初に向かった先は、『大樹寺』というお寺。ここは、家康の先祖松平家のゆかりのお寺。ここの見所は、家康の遺言により、徳川家15代の将軍の位牌が15代慶喜を除いてすべて収められていること。その位牌は、当時の将軍の身長と同じ長さにそれぞれつくられていると言われています。平均150センチちょっとの将軍が多い中、5代将軍綱吉の位牌だけが129センチと極端に短いのにはびっくりしました。
 次に向かったのが、『小牧・長久手古戦場跡』。昨年度愛知万博の長久手会場のあったところのそばです。ここは、徳川家康と豊臣秀吉が戦った場所の跡です。この戦い自体は和睦で終わっているのですが、それ以降秀吉が天下統一を進めていくという意味では歴史上では重要な位置づけになっているのかもしれません。ただ、古戦場跡といっても、大きな戦いがあったわけではないので、現地を見てもあまりぴんときませんでした。8月24日(木) 県外臨地研修会1日目(*^_^*)_c0030103_14171047.jpg
 次に向かったのが、『関ヶ原古戦場跡』。こちらの方が、実際に激しい戦いの記録が残っていますので、興味深く見学できました。意外と狭い場所で戦ったのだとは聞いていましたが、実際に石田三成の陣地跡から関ヶ原を見下ろすと、たしかに15万の軍勢が戦いをした場所としては狭いなあとは感じました。写真は、徳川家康が最後に陣を構えた場所にあった石碑の写真です。
 今日の宿泊地は、岐阜城のたもと、鵜飼で有名な長良川温泉。予定より着くのが遅く、すぐ夕食だったので、鵜飼を見られなかったのが残念でした。

このブログを応援してくださる方は、クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトが開きます。

  ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
by rerere-saru | 2006-08-24 23:17 | れれれさるの学級日誌