人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校教師「れれれさる」の日記です。現在、6年生を担任しています。


by rerere-saru

9月14日 (o^-')b

 今日の4時間目は音楽の授業でした。専科の先生の授業なのですが、音楽室に出かけていき子どもたちの様子を見させていただきました。授業の途中から行ったのですが、行くと丁度卒業式で毎年歌っている「旅たちの日に」という歌の楽譜を配っていました。実は7月に子どもたちにその先生が「今年の卒業式は曲を変えてみたらどうかなと思うんだけど・・・」と言って違う曲の楽譜を配ったら、うちのクラスの子どもたちから大ブーイングを受けていました。子どもたちは去年の卒業式で卒業生たちが歌っていた「旅立ちの日に」がすっかり気に入っていたようで、自分たちももうそれを歌うつもりでいたようで、結局今日改めて「旅たちの日に」の楽譜を配っていたという次第です。まだまだ曲を最終的に決めるまでには時間がありますが、この曲だけは子どもたちの気持ちを考えるとはずせなさそうです。「だれかに伴奏を練習してほしいので早く配るよ」ということでしたが、専科の先生が試しに一度歌ってみようかと伴奏を始めると、配られたばかりなのにみんなほぼ通して歌えたのにはびっくりしました。なにせ去年の卒業式の練習で何回かと卒業式本番で1回聴いただけの曲ですから。さびを口ずさみながら教室で戻っていく子どもたちに「もう明日で卒業する?」なんて冗談を飛ばしていました。
 今日の5時間目は校内研究の授業研究で、同じ学年の先生が授業をしました。鎌倉見学を受けて、幕府が鎌倉に置かれたわけを探る授業でした。7グループのうち唯一切通しを見学したグループの子どもたちが一生懸命に他の子たちに切通しについて説明する姿が印象的でした。実感としてつかんだものをなんとか他の人たちにわかってもらおうとする姿がとてもよかったです。
 研究協議でもいろいろと意見がでて話がつきませんでした。見学を実際の授業に結びつけるのはやっぱり難しいなとは思いましたが、そこを意味付けしていかないとただ行っただけ、楽しかっただけではせっかく一日かけて学習に行く価値がなくなってしまいますので、それについて話ができたのはよかったと思います。
にほんブログ村 教育ブログへ
by rerere-saru | 2005-09-14 23:25 | れれれさるの学級日誌