人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校教師「れれれさる」の日記です。現在、6年生を担任しています。


by rerere-saru

6月20日

もう6月も下旬に近づいてきたのですね。気付けば夏至も明日。どうりで夕方いつまでも明るいはずです。昨日の夜はなんだか長~いゆれを感じて目が覚めました。妻が地震が・・・と言っていたような気がしましたが、すぐ寝てしまいました。夢の中で震源が近いのに横揺れが長いなあ~と考えていた記憶があります。
 さて、今日は先週から延期になっていた地域の古墳・貝塚見学。学年160人で片道25分ぐらい歩いて見学にいってきました。
 まず着いたのが古墳。といってもただの丘です。たぶん「これは古墳だ」と誰かに言われたり看板を見たりしなければ絶対に古墳だとは思わないようなふつうの丘。それが住宅地の中にぽつんと残されている状態でした。
 次に行ったのが貝塚。海からはだいぶ離れたこの小高い場所に貝塚があるのは、今から7000年ぐらい前はこの辺りも縄文海進の影響でこのすぐ近くまで海岸線があった証拠でもあります。今は普通の公園のようになっていますが、看板が2つほどありますので、それを使って説明をしました。さらに何人かの子が落ちている貝殻を拾っていました。拾えた貝殻を嬉しそうに見ている子どもたちもいました。きっとこのあとの学習にも興味を持ってくれることと思います。
 暑い日でしたので、クラスごとに学校に戻ってきたのですが、けっこう疲れた感じの子がたくさんいました。
 それにしてもクラスがえをしたあと初めてこの子たちと学校外にでて歩いたのですが、横断歩道を渡る時も(わざと)楽しそうに手を挙げて渡る姿や声を掛け合いがながらきちんと2列を守って歩こうとする姿になんだか担任としてほっとするものを感じました。
 4時間目は算数の立体の展開図のまとめ。11種類ある立方体の展開図を自力で見つけてみようという授業をしました。ついでにサイコロに見立てて表裏が合計7になるようにます目を入れてみようという学習でした。時間内に11種類全部を見つけられた子はいませんでしたが、みんな一生懸命探していました。
 5時間目は学年の4クラスのうち2クラスの先生が出張でしたので、時々そのクラスをのぞきにいっていました。2年目の付き合いですので、学年160人の顔と名前は一致しています。そのせいもありますし、去年持った子たちもいますので、こうした時もほとんど違和感なく入ることができるのはいいですね。
 放課後は職員作業。ものの移動とかプールの掃除などの作業ってけっこうあります。作業が終わったあとは汗だらだらでした。
 帰りがけ職員室の全員の机の上にきゅうりが置かれていました。これは畑の多いうちの学校ならではの光景です。このように時々地域の方が取れたばかりの野菜を差し入れてくださります。さっそく夕ご飯で取れたてのきゅうりをいただきました。
by rerere-saru | 2005-06-20 21:18 | れれれさるの学級日誌