人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小学校教師「れれれさる」の日記です。現在、6年生を担任しています。


by rerere-saru
5日目

いよいよ最終日
まず国立博物館へ
オランダベルギー旅行5日目_c0030103_18465294.jpg雨が降っている中、開館と同時に入場する
入口近くのレンブラントの絵に出迎えられながら2階へ

フェルメールの絵と今日もご対面
「牛乳をそそぐ女」と「恋文」が並んで飾られている
白とからし色とブルーがフェルメールの特徴とのこと
レンブラントと比較すると部屋そのものを明るく表現した感じがはっきりわかる
遠近感をどうだすかを考え、構図もまわりのいろいろな物も計算づくで描かれているそうでいつまでもあきずに見ていられそうな絵だった

最後にレンブラントの「夜警」を見る
光と陰の魔術師と言われるレンブラント
大きさにも動きのある人物の描き方も金色を使っているわけではないらしいのに輝いている部分を表現する技法も
何もかもに驚かされる
赤い色の効果的な使い方も感心した

オランダベルギー旅行5日目_c0030103_18474559.jpg国立美術館からゴッホ美術館までは歩いてすぐ
すでにたくさんの人が並んでいる人気スポット
館内も大にぎわい
入口でセキュリティチェックを受けるのですが、団体は手荷物検査は免除された

2階にはゴッホの絵が彼が滞在した都市ごとに時代わけして飾られている
絵を描き始めた頃は暗い感じの絵ばっかり
「馬鈴薯を食べる人々」も暗い

パリに移るとゴッホ流の線や点で描く描き方が増えてくる
歌川広重の水墨画を模写した絵も飾られている
まわりの日本語がめちゃくちゃなのがおもしろい

アルル時代は黄色い色やあかるい感じが目立つ
やはり日本の花鳥風月に影響されたようで、日本風の花などが風景画によく描かれている
「ひまわり」は予想通りの感じ
これ以外にもたくさんひまわりの絵はあるらしいが、やはり本物なんだ~と感じた

亡くなる直前に描いた「カラスのいる麦畑」は、やはり彼のある種の覚悟が感じられる

ショップではここでしか変えないゴッホの絵がいろいろな物に描かれた物があり、おみやげをいろいろと購入

これで今回の観光はすべて終了
バスでスキポール空港に
# by rerere-saru | 2011-08-08 18:45 | れれれさるの旅日記
4日目

今度のホテルは朝食が断然種類も豊富でおいしい
スクランブルエッグなどはおかわりをした

バスでデルフトへ向けて出発
ロイヤルデルフトというデルフト焼き工房の中で当時から今日まで現存する数少ない工房を見学
レンブラントの夜景をデルフト焼きで表現した作品がすごい

オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18291676.jpgその後、工房を見学しショップへ
きちんとしたデルフト焼きはちょっとしたお皿でも100ユーロは有にこえ、大きいものやいいものは300ユーロ近くするものもたくさんあり手が届かない
ミッフィーをかたどったデルフト焼きを2つ買うオランダベルギー旅行4日目_c0030103_18302657.jpg

その後デルフト市内を散策
市庁舎や新教会前の広場からしばしの自由散策
今日は天気がよく旅行にきて初めてといっていいぐらいの気持ちのよい青空が見えた
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18312516.jpgフェルメールセンターを覗き、ちょっとだけ市内を歩く



その後ハーグへ移動する
北海の望むレストランでオランダ風パンケーキの昼食
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_1838517.jpg食後北海の海岸に出て海水に手を入れてみる
夏とはいえとても泳げる気温や水温ではない
今年は特に夏がなさそうだとガイドさんも話していた
砂浜で貝殻を拾ってバスに戻る


平和宮とも呼ばれる国際司法裁判所でいったんバスを降りて記念写真
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18331122.jpg平和の火がともされている場所があり、
周りには世界各国から集められた石が
日本は・・・日本ではありふれた砂岩?



その後ビネンホフへ
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18341324.jpg国会議事堂とはいえ立派な建物だ
この地方では石がとれないため、建築資材として煉瓦が多く使われるようになったとのこと

その裏にマウリッツハイス王立美術館がある
ふつうの邸宅が美術館になったため、各部屋に絵がところ狭しと飾られている感じ
フェルメール作品と対面
「真珠の耳飾りの少女」通称青いターバンの少女は、やはり存在感がある
絵はかつて保存状態画悪く、1ドル程度の値で取引された過去があるという
現在ではきれに修復されている
真珠の描き方が特徴らしい
近くでみるより少し距離をおいてみる方が
絵と対峙している感じがする

同じ部屋の反対側に「デルフトの眺望」が飾られている
こちらの方が気に入った
遠くからみると実に精巧な絵煮見えるが、
油絵の技法をふんだんに使っており、
雲や水面は下地が見えるぐらい薄く
建物は砂を混ぜて重厚感をだして絵がかれ
塔はひときわ光輝いて
船は点で描かれている

ほかの絵の説明の途中
何度かもう一度見に行くぐらい気に入って
しばらくその絵の前ですごした
途中、がたいのよい警備員が何人も通り過ぎる
絵に近づくと音がするのですぐに警備員がかけつける
そのかわり柵があったりケースの中に入れられているわけでもない

レンブラントの「解剖学講義」
解剖されている人体の手がリアルで一瞬引くが、絵のよさはたしかに伝わってくる

美術館の裏の池からビネンホフを振り返るポイントがまたきれい
天気はよいが風が強く、池の水面が光をきれいに反射している
冬はこの池でスケートができる日もあるそうだ

ハーグをあとにし、アムステルダムへ
まずはダイヤモンド工房へ
ダイヤモンドを研磨する様子がみられる
高価な品だけにセキュリティーもきびしい
ブリリアンカットよりさらに美しく輝かせる121面体のカットがあるそうで、そのレプリカも飾られていた
ショールームは本物をだして4つのCと値段を日本語で案内してくれたが、かなり高価ですぐに退室した

その後近くのスーパーマーケットと雑貨屋へ
雑貨屋で、色鉛筆やデッサン用の鉛筆60本セットで6ユーロという商品があり、思わず2セット購入

スーパーマーケットは品ぞろえが豊富
果物はリンゴやイチゴ、バナナが目立つ
野菜は高めだが思ったより売っている
肉は日本より牛や豚がいろんな量でパッキングされている
チーズは品ぞろえがかなり充実
パンも一つ一つが大きい
日本のすしがちょっとだけおかれていたが、値段も高く量もちょっとのわりに高かった

レジの前のベルトコンベアにお客が品物をのせるとレジ係りが前後の人とのしきりの棒をおいてくれる
係員はレジはバーコードで読みとり、品物を乱雑に外側へ転がしていく
客がころがってきた品物を袋につめて持ち帰るというスタイルだ

市街地へ移動し、中央駅前からの運河クルーズ
隣のオランダ人の子どもたちがうるさかったが、気分のよいクルーズだったオランダベルギー旅行4日目_c0030103_18402650.jpg
オランダの人たちは運河沿いで、運河をみながらゆったりと過ごしたり、ボートの上で飲み物を飲みながら何人かで雑談したり、家として住んでいるの船の上で、本をよんでゆったり過ごしたりしている
夏休みの日曜日とはいえ、実に優雅なすごしかただ
運河からみる町並みもまたよい
車だと中心街は渋滞しているが、運河ではふつうに移動できる
心配した天気もよく気持ちよいクルーズができた
オランダは今晴れていても1時間後には雨我降ることなんてふつうのことだそうで
オランダの人はちょっとの雨では傘もささずに濡れるのもあまり気にしないで歩いたり自転車にのったりしてる感じ
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18433024.jpg船を降りた場所もアムステルダム中央駅のすぐ近く
やはり東京駅に似ている


クルーズの後は中央駅近くのなぜか入口に自由の女神の像があるレストランで夕食
アムステルダム中央駅の近くのレストランで夕食
オランダベルギー旅行4日目_c0030103_18415559.jpgヒュッツポットという食べ物だが、マッシュポテトの上にでかいウインナーが乗っているだけのもの
付け合わせも何もない
口に合わない人も多い模様

食後は、スキポール空港近くのホテルへ
今日はゆったり眠れた
# by rerere-saru | 2011-08-07 18:27 | れれれさるの旅日記
3日目

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18551722.jpg起きてテレビをつけると
ポケモンをやっていた
ただしオランダ語なのでセリフはさっぱりわからない
ピカチューだけは吹き替えなしだった

朝食は昨日とほぼ同じ
ビタミンが足りないかなと思うので
フルーツを少しいただく

今日はホテルが変わるので
荷物もすべて出す

ドライバーから水を1ユーロで購入
バスの席は毎日席替え
今日は一番前の席で眺めがよい

ブリュッセルの市街をでて
また同じトウモロコシ畑と牧場の景色
時々ジャガイモもある

1時間ほどでゲントのまちに着く
聖バーフ大聖堂へ
オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18122532.jpg途中鐘楼が見える
今日のガイドさんは知識がありよく話す
鐘楼の役割は、泥棒の取り締まり、火事の取り締まり、嵐がこないかの3つ
それ以外に時を告げる鐘の音の4つの音が最初必要だった
だからカリヨン
その後音が増え、メロディをかなでるようになった
十五分に一回短くなり1時間に一回3分ほどの長いメロディがなる

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18105825.jpg聖バーフ大聖堂
中は撮影禁止
なかなかすごい建築と装飾と絵とステンドグラス
柱がまっすぐ延び、中央に3段構造の説教台がある
バロック様式のパイプオルガンも立派
ここを訪れる人の一番の目当ては
ファンエイク兄弟の祭壇画
「神秘の子羊」
ここだけは4ユーロ必要
開かれた状態の絵は、11の面に分かれている
下の段に神秘の子羊が描かれている
上の段には神とマリアとアダムやイブが描かれている
ガイドさんはキリストがはっきり描かれていない点や十字架が少ないことを指摘し、人類の罪も表現されていない絵から、画家が宗教画として単純に教えを描こうとしてのではないとの説を教えてくれた

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18132096.jpg外にでてしばらく歩くと
聖ニコラス教会、鐘楼、聖バーフ大聖堂がすべて見渡せる場所が
添乗員さんは一番のカメラスポットだと言っていた

レイエ川にかかる橋からみた景色を
気に入った
かつて港だった場所にはギルドが立ち並び
オランダベルギー旅行3日目_c0030103_1814327.jpgきれいな景色を作り出している

その後金曜広場をぬけバスに戻る
このまちは人口27万人ぐらいだが、
大学がいくつかあり3万人ぐらいが大学生だそうだ

バスで高速を走りアントワープへ
市庁舎には貿易で取引のあった国々の旗たくさんありきれいオランダベルギー旅行3日目_c0030103_18235186.jpg




いよいよノートルダム大聖堂へ
ゲントの聖バーフ大聖堂と比べると
さらに大きく白中心の中は明るい
カトリック教会は明るいのも特徴らしい
柱ごとにギルドが祭壇をもうけたらしく
その柱を増やすために増築し、
柱でかこまれた部分がこのあたりでは
一番多いらしい

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18153431.jpg正面にはルーベンス聖母被昇天
マリアの顔に母をみた
フランダースの犬のネロの気持ちになるオランダベルギー旅行3日目_c0030103_181946100.jpg





キリストの昇架、キリストの降架は
大きく飾られている
キリストの昇架は、筋肉質な人々の体や動きのある躍動感、人々の表情の豊かさが目立つ
右下から左上にかけて描かれている

売れっ子画家だったルーベンスは
急いで絵を仕上げる必要のあったらしく
聖母被昇天などは大きな筆でぼんやりとした線で描かれているオランダベルギー旅行3日目_c0030103_18164730.jpg

それに対してキリストの降架は
1年近くもかけて描いた絵だということで
ルーベンスの思いがつまっているそうだ
こちらは人物に躍動感やさまざまな感情の表情はなくみんなキリストをみている
一人、キリストの足を持つ女性がはるか遠くをすっきりとした顔で見つめていることにもキリストの教えを理解した人物としてのメッセージが秘められているらしい

その後、ブラボーの噴水のある広場をぬけ、昼食会場へ
カルボナードという牛肉のビール煮込み
ビーフシチューのようなイメージだが
肉はまったく脂身がなく、固め
ここでもポテトが主食
デザートとしてでてきたベルギーワッフルがおいしい

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18252856.jpgバスはかつて港だった場所が駐車場になっているところに停めてある
チップトイレをすませバスへ

バスは高速でベルギーをあとにして
オランダへ
偶然オランダの標識がみえたが
ふつうに県境を越えるような感じ
車窓には、キャンピングカーを連結した車も目立つ

オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18173725.jpgロッテルダム近くのキンデルダイクで
世界遺産にもなっている風車群を見学
昔ながらの風車のあった風景がそのまま残されている
時間がなくて少ししか歩けなかったが
全部の風車を回るルートも
自転車用と歩行者用に分かれて整備されている
風車の一つが偶然風でまわっていたのを
動画でとることができた

その後、アムステルダムへ
途中、大雨がフロントガラスをうつ
オランダでは雨は毎日のように降るそうだ
市内にはいると、なんと今日はゲイパーティの日
町中にはピンクのゲイたちがあふれている
船の上で祭りを楽しむらしいが
ヨーロッパ中から50万人のゲイがあつまるらしいからかなりすごい
オランダベルギー旅行3日目_c0030103_18502044.jpgまちには七色の旗が所々に建てられているがそこはゲイが自分の住んでいる家や店をアピールしているとのこと
川はゲイたちを乗せた船でごったがえしていた

夕食はニシン料理
初めて付け合わせに煮た野菜がでた
ニシンは、小さく物足りないように感じたが
本場の人はもっとたくさん食べているに違いない

今日のホテルはスキポール空港そばのホテル
昨日までのホテルからすると数段きれい
夜、カフェでビールを飲んで早めに寝ることにした
# by rerere-saru | 2011-08-06 18:07 | れれれさるの旅日記
2日目

朝食
パン、ハム、チーズ、ゆで卵、コーヒー
中国から半月旅行に来ている人が
隣に座る

バスでブリュッセル市街へ
大聖堂前でバスを降り
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_1755887.jpg女性の日本人ガイドさんと合流
イヤホンガイドで詳しくアナウンスしながら
歩く
グランプラスへ向かう途中は
魅力的なお店ばかり
朝が早く、まだどこもあいていない
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_1757330.jpgグランプラス
市庁舎、王の家、それぞれきれいな建物
に囲まれたすてきな広場
ビクトルユーゴの世界一の評も
うなずける

ブリュッセル王立美術館
すぐに2階にあがりガイドさんの解説で
絵を見る
多すぎて解説のないものはほとんど通過
ブリューゲル
イカロスの墜落
意外に小さい暗い感じがした
写真はフラッシュをたかなければ可
ただし薄暗い場所ではぶれずにとりにくい
ベツレヘムの戸籍調査
父の描いたものはやや色合いが暗く、
息子が模写したものは若干明るい
一人一人が細かく描かれている
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_17583449.jpgルーベンス
大きさにびっくり
工房で制作しているので
本人が手がけている部分はほんの少しか
あるいは下描きだけなのではとのこと
絵が一つのシーンを上手に描いている

バスでフルージュに向かう
ブリュッセル市街は人をあまりみかけない
明らかに車の台数の方が何倍も多いぐらい
こちらの人は夏休みはバカンスに出かけるとのこと
家のつくりが隣とくっついて建てられている建築ばかり
改築や建て直しはどうするのか?
高速道路に乗るまでは工事などで結構渋滞
高速道路は無料
車は途切れないが順調
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_18515389.jpg車窓は、トウモロコシ畑か牛や馬のいる牧場が交互に続く
日本のように小高い山や森林もなく
ただひたすら同じ風景が続く

ブリュージュに到着
北のベネティア、水の都、屋根のない博物館
どの評もなっとくのきれいな中世のまちなみがそのまま残っている
ビバルディというレストランで昼食
ワーテルゾーイという鶏肉のクリーム煮
味付けは予想通りでおいしくいただける
フライドポテトも同じ皿にもられており、
それが主食
向かいのみやげ屋でレースを売っている
三猿をモチーフにしたレースがあり思わず購入

その後、市街散策
馬車がひっきりなしに通る
いったい市内に何台あるのかぐらい多い
煉瓦づくりの重要文化財に
今も人がすむ
ベギン会修道院
ひっそりとしたたたずまい

マルクト広場に着く
鐘楼が立派にそびえ立つ
しばらく自由散策
まちなみを見ながらおみやげ探し
ベルギーの本屋に立ち寄り
子ども用の教材を買う
トイレはチップトイレのみ
30セントが相場らしい
マルクト広場のオープンカフェで
ベルギービールをいただく
500MLで約7ユーロ
物価はそれほど安くないが
雰囲気がよいのでとてもよかった
気温も外ですごすのにちょうどよい

集合後、運河クルーズへ
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_180924.jpg30人乗るといっぱいのオープンな船で運河をクルージング
橋の下をくぐるが、高さはぎりぎりの橋もある
運河からみるまちなみもまたよい
アイポットをつないだスピーカーから
日本語の解説があり、船頭さんが手で合図をしてくれたり、スピードをゆるめたりしてくれ写真もとりやすい
道行く人からよく手を振られる
一度はニーハオと声が
日本人と中国人見分けつきにくいらしいが
他の場所では日本人だと判断されることが多い
写真をたくさん撮っている集団だからか

愛の湖広場には白鳥が
慣れたもので船にもそれほど驚かない
運河クルーズが終わり
バスでブリュッセルへ戻る
車窓はおなじみ牧場かトウモロコシ畑

ブリュッセル市街に夕方7時ぐらいに着く
まだまだ明るい
証券取引所の近くのレストランで夕食
ムール貝の白ワイン蒸し
黒いお釜のような鍋にムール貝がたくさん
片手に殻をもち、もう片方の手にとったムール貝の身をつまみ出して食べる
残った汁も味がしみでていておいしい

その後、グランプラスの夜景をみるため
グランプラスに移動する
夜9時をすぎているが
まわりはまだあかるい
暗くなるまでしばし自由行動
1本裏の路地に入ると
オープンカフェに多くの人がいて
ビールをおいしそうに飲んでいる
中にも席はあるが
中で飲んでいる人などいない
夜遅くまでやっているおみやげやさんや
チョコレートやさんをのぞく
ゴディバでチョコを買う
個別にえらびたかったが
配ることを考えると包装してあるチョコを選ぶ
オランダベルギー旅行2日目_c0030103_17521476.jpg
10時すぎやっと暗くなったグランプラス
建物のライトアップが幻想的
たくさんの人がいるがそれもまたよい
これは遅くまで残ってみる価値があった
コース外なのにつれてきてくれたガイドさんに感謝

帰りは中央駅より電車に乗る
閑散とした駅の階段には
座り込む人も
程なく電車がくる
2両編成の古い車体オランダベルギー旅行2日目_c0030103_1835237.jpg
外国へ行く急行や特急は二階建てだったりきれな車体だったりするが
ほんとうのローカル線
車内広告も、冷房も、自動ドアもない車内
車窓も日本ほど明るくないため、夜のまちの姿はあまりよくわからない
とはいえ、地元のふつうの電車に乗れ
ラッキーだった
切符は改札も検札もないため、持っているだけ
今回はガイドさんが回数券を買ってくれたので個人で切符を買うこともなかった

4つ目の無人駅でおりる
ホテルまでは暗い道
人にも会わない

ホテル到着11時前
# by rerere-saru | 2011-08-05 17:48 | れれれさるの旅日記
1日目

KLM航空
差額70ユーロを支払い、非常口前の席に変更
足がのばせるのがよかった
機体はB747ジャンボジェット
たぶんこの先ジャンボに乗ることはもうないのでは?
11時間半
機内食2回
一回目はチキンとパスタ
味はいまいち
フライトアテンダントは日本語が話せるスタッフ多い
機内はほとんど日本人でほぼ満席
途中1回だけベルトサインがあったものの、ほとんど揺れず
本を読んだり、映画をみたりするが
あまり長続きしない
ずっと座ってばかりもつらい
途中何度かたって屈伸運度をする
それにはもって付けの場所
でもトイレ前のため、落ち着かない
途中、スモールトラブルとのアナウンス
何かと思ったらモニターが表示できなくなっていた
着陸まで2時間を切って2回目の機内食
お世辞にもおいしいとは言えないモノだが、
職業柄残すことに慣れていないため、完食する
機内ではほとんど寝られず
日本時間では日中なのが原因か
窓の外を見るとオランダの大地が
ベルトサインがでて着陸態勢
機長のクルーへの着席指示の英語だけ聞き取れた
無事スキポール空港に着陸
飛行機を降り、入国審査
何も聞かれないかと思ったら
「トラベル?サイトシーイング?」と繰り返し聞かれた
長時間座っていたせいで、歩くとなんだかふわふわする感じがする
荷物をとってツアーバスに乗る
快適なバスだが冷房がききすぎている
高速道路からの車窓は、時折オランダっぽい風車が見られる
田園風景が続き、牛などが飼われている中規模の牧場がたくさんある
追い越す車が気になる
フォルクスワーゲン、アウディ、オペル、ベンツ、BMWなどに紛れてトヨタ、スズキ、ニッサンの日本車も
1時間半ぐらい走ってうとうとしかけた頃、オランダからベルギーに入るというアナウンスで起きる
ベルギーへの入国は、実にあっけない
日本で言う県境を越えるぐらいのもの
よほど意識していないとわからない
サービスエリアのようなところで休憩
売店でサンドイッチや飲み物を買う
初めてユーロをつかいお釣りをもらう
その後、再び高速を走りホテルへ
途中雨が降っている
このあたりでは目まぐるしく天気が変わることは別にめずらしくないそう
ブリュッセルの空港が見えてきて、ホテルに着く
カードキーをもらい部屋に入る
夕方7時前
まだまだ明るい
日本時間では夜中の1時台
体的には若干夜更かししている感じなのだろうか

食事は今日はでないので途中で買ったものを食べて早めの就寝
# by rerere-saru | 2011-08-04 17:33 | れれれさるの旅日記